![]() |
![]() |
|
離床時のスムーズな対応、徘徊対応など、高齢者のリスク対応として、介護をバックアップ |
||
![]() |
■センサーイメージ | 【反射型赤外線センサー(人の存在を感知)】 人が起き上がりにより、センサからの照射ビームが人体により反射されることで、人の起き上がりと判断します。 |
【モーションセンサー(人の動きを感知)】 検知エリアにおいて、人が動くとセンサーが感知します。このセンサーで、起き始めの動きを感知します。 |
サイズ(本体) | 80mm×125mm×32mm |
---|---|
センサー |
|
検知タイミング設定 |
|
検知範囲 |
|
センサー感知状態、コール状態はLEDにて確認可能 | |
明るさセンサー付(昼間はセンサーOFF、暗くなると自動的にセンサー作動) | |
介助中など一時停止したい場合は、ボタン操作にて10分間停止。 (リモコンは別売オプション) | |
取付 |
|
ナースコール接続 |
|
セット価格 (取付ポール、ナースコール中継器込) |
|
センサ本体とナースコール中継器を接続します。現在お使いいただいているナースコール押ボタンを中継器に 接続していただければ、離床センサとナースコールを同時にお使いいただけます。
※ 注意:この製品は起き上がり検知を目的としており、転落・転倒を直接的に防止することを保証するものではありません。